佐賀県フィルムコミッション ‐Staff Blog › NHKBSプレミアムドラマ「私は父が嫌いです」の放送まであと5日!
2015年03月24日
NHKBSプレミアムドラマ「私は父が嫌いです」の放送まであと5日!
NHKBSプレミアムドラマ「私は父が嫌いです」・・・舞台は唐津市と福岡市。
3月29日(日曜日)午後10時からの放送!あと5日となりました。
このドラマの唐津市内での撮影は、2月23日から2月27日まで行われましたが、その撮影時に気づいたことがあります。
それは、旅館洋々閣さんでの撮影で、「1990年代の子供部屋の設定」となった部屋にあったもの・・・初代ファミコン。。。

初代ファミコンを知っている人はわかると思いますが、コントローラーⅡにマイクがついていましたよね?
初代ファミコンで遊んだことがある人の中には知っている人もいると思いますが、あのマイクって何に使うんだったのか?何のためにあったのか?
いまになってそう思いました。
知っている方がいらっしゃれば教えてください♪
ちなみに「子供部屋の設定」は、洋々閣さんの中の1つの客間なんです。もちろん、もとは何もなかった部屋です。

そこに、テレビやこたつとかを持ち込んで、子供部屋に見立てていくんですが、これを行うのが美術スタッフさんの役目。

1990年代の設定なので、テレビもブラウン管テレビですね。やっぱり厚さがあります。VHSビデオデッキも・・・いまは見られなくなりましたね。
NHKBSプレミアムドラマ「私は父が嫌いです」
放送日 平成27年3月29日(日曜日) 夜10時からです。
チャンネル NHKBSプレミアム
3月29日(日曜日)午後10時からの放送!あと5日となりました。
このドラマの唐津市内での撮影は、2月23日から2月27日まで行われましたが、その撮影時に気づいたことがあります。
それは、旅館洋々閣さんでの撮影で、「1990年代の子供部屋の設定」となった部屋にあったもの・・・初代ファミコン。。。
初代ファミコンを知っている人はわかると思いますが、コントローラーⅡにマイクがついていましたよね?
初代ファミコンで遊んだことがある人の中には知っている人もいると思いますが、あのマイクって何に使うんだったのか?何のためにあったのか?
いまになってそう思いました。
知っている方がいらっしゃれば教えてください♪
ちなみに「子供部屋の設定」は、洋々閣さんの中の1つの客間なんです。もちろん、もとは何もなかった部屋です。
そこに、テレビやこたつとかを持ち込んで、子供部屋に見立てていくんですが、これを行うのが美術スタッフさんの役目。
1990年代の設定なので、テレビもブラウン管テレビですね。やっぱり厚さがあります。VHSビデオデッキも・・・いまは見られなくなりましたね。
NHKBSプレミアムドラマ「私は父が嫌いです」
放送日 平成27年3月29日(日曜日) 夜10時からです。
チャンネル NHKBSプレミアム
21:19│Comments(1)
この記事へのコメント
2コントローラに『あーーー』って言い続けたら、味方のヘリが助けに来るシューティングゲームがありましたが、それしか覚えていません(笑)
Posted by マイク(^ ^) at 2015年03月24日 21:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。