› 佐賀県フィルムコミッション ‐Staff Blog › いなっち日記
2014年09月22日
佐賀県立美術館「岡田三郎助展」!
9月19日から佐賀県立美術館ではじまった「岡田三郎助展」!
美術館のなかには岡田三郎助さんのすばらしい作品がずらり!!作品点数も多くてすごいです。



館内はすごくいい雰囲気です。
このすばらしい作品のロケが今日2つもあり、その一つはNHKさんで今日夕方・・・早速放送されます。
今日は18:10~18:20に放送されるNHK 九州沖縄のニュースのなかで放送予定です!!
ちなみに、9月30日(火)と10月7日(火)のNHK佐賀 ニュースただいま佐賀のなかでも「特集・岡田三郎助展」が放送されますよ。
さらに、放送はまだ先になるんですが、11月15日にテレビ東京『美の巨人たち』(全国ネット)でもオンエアされる予定です。
放送日が近づきましたら、また案内します。
美術館で「岡田三郎助展」をみてから、放送される「特集・岡田三郎助展」をみてもいいし、放送される「特集」をみてから美術館で「岡田三郎助展」をじっくりご覧になられてもいいし・・・。
美術館での「岡田三郎助展」は11月16日までとなっていますので、ぜひぜひ本物を観に足を運んでいただきたいと思っています。
美術館のなかには岡田三郎助さんのすばらしい作品がずらり!!作品点数も多くてすごいです。
館内はすごくいい雰囲気です。
このすばらしい作品のロケが今日2つもあり、その一つはNHKさんで今日夕方・・・早速放送されます。
今日は18:10~18:20に放送されるNHK 九州沖縄のニュースのなかで放送予定です!!
ちなみに、9月30日(火)と10月7日(火)のNHK佐賀 ニュースただいま佐賀のなかでも「特集・岡田三郎助展」が放送されますよ。
さらに、放送はまだ先になるんですが、11月15日にテレビ東京『美の巨人たち』(全国ネット)でもオンエアされる予定です。
放送日が近づきましたら、また案内します。
美術館で「岡田三郎助展」をみてから、放送される「特集・岡田三郎助展」をみてもいいし、放送される「特集」をみてから美術館で「岡田三郎助展」をじっくりご覧になられてもいいし・・・。
美術館での「岡田三郎助展」は11月16日までとなっていますので、ぜひぜひ本物を観に足を運んでいただきたいと思っています。
2014年09月14日
第3段、世界遺産PRのCM
今日、世界遺産PRのCM第3段のロケがありました。
世界遺産PRのCMはこれで最後の撮影となりましたが、これまでのCMで三重津海軍所跡が世界遺産ての登録を目指していることを知った方も多いと思います。
第3段はOL編!
きれいどころ満載ってかんじですよ~♪
今回もどんなCMになるのか楽しみです‼︎
10月上旬からの放送になるみたいですので、お楽しみに❗️



世界遺産PRのCMはこれで最後の撮影となりましたが、これまでのCMで三重津海軍所跡が世界遺産ての登録を目指していることを知った方も多いと思います。
第3段はOL編!
きれいどころ満載ってかんじですよ~♪
今回もどんなCMになるのか楽しみです‼︎
10月上旬からの放送になるみたいですので、お楽しみに❗️
2014年09月12日
今日のロケ・・・すばらしいロケーション!!
くわしいことをお伝えできず、残念なのですが、ある番組のロケがありました。
場所は名古屋城跡。。。今日は天気にも恵まれてよかったです。素敵な画が撮れたのではないかと期待しています。
ただ、まだいつの放送になるかも決まっていないとのことですので、決まったらお知らせします。
制作の方に聞いたところ、放送は10月末か11月くらいではないかとのこと。。。
まだまだ先なんですが、すばらしいロケーションをテレビの中で観ることができると思いますので、楽しみに待っていてください!
放送前に、みなさんにすばらしいロケーションをご紹介します。





場所は名古屋城跡。。。今日は天気にも恵まれてよかったです。素敵な画が撮れたのではないかと期待しています。
ただ、まだいつの放送になるかも決まっていないとのことですので、決まったらお知らせします。
制作の方に聞いたところ、放送は10月末か11月くらいではないかとのこと。。。
まだまだ先なんですが、すばらしいロケーションをテレビの中で観ることができると思いますので、楽しみに待っていてください!
放送前に、みなさんにすばらしいロケーションをご紹介します。
2014年09月11日
タイ王国映画「Timeline」の監督さん、主演女優さんが知事表敬訪問されました!
昨年11月に佐賀県内で撮影されたタイ王国映画「Timeline」!
この「Timeline」のノンスィー監督さん、主演女優のジャリンポーン・ジュンキアットさんが佐賀県庁を訪れ、知事とお会いされました。
知事からは「今度は佐賀県オールロケの映画をお願いしたい」と言ってもらいましたし、監督も「やりたい」とおっしゃっていただきました。
また、主演女優のジャリンポーンさんはタイのグリコポッキーのCMに出演されていて、知事からグリコの創業者は佐賀県出身だったというお話をされて、みんな感動されていました。
おみやげもお酒好きの監督には佐賀県のお酒を・・・、ジャリンポーンさんはタイ国内で象を助けるチャリティー活動をされているということで、象の有田焼を知事からプレゼントされ、たいへん喜んでもらえました。
監督から知事へは、サイン入りの映画「Timeline」DVDがプレゼントされ、知事もうれしそうでした。
こうしてタイから佐賀県にお越しいただいたことに感謝しています。
2014年07月30日
世界遺産推進CM撮影!
世界遺産推進で、おもしろいプロジェクトが動き出しています。
そのひとつがCM制作!!

世界遺産推進CMは3種類つくられるようですが、そのCMの1つ「小学生編」の撮影が先日行われました。
撮影は、佐賀大学の学生さんが中心となっていて、監督や演出指導、美術など撮影の肝となるところを佐賀大学の学生さんが担当!



朝早くから撮影準備に入り、夕方遅くまでの撮影となりましたが、みなさん映画などの撮影経験があるので、手際よくテキパキと進みました。
また、エキストラ出演も地元の子供たちが中心となっていて、地元の自分たちでつくっていくCMとなっています。



子どもたちも演技指導を何回も何回も受けていましたが、練習を繰り返すうちにだんだんうまくなっていって、本番ではバッチリの演技でしたよ。
また、楽しんでもらえたことが何よりでした。

どんな感じのCMになるのか楽しみです。
この世界遺産推進「小学生編」のCMは8月中旬くらいから流れる予定とのことですので、それまでのお楽しみにということで!!
そのひとつがCM制作!!
世界遺産推進CMは3種類つくられるようですが、そのCMの1つ「小学生編」の撮影が先日行われました。
撮影は、佐賀大学の学生さんが中心となっていて、監督や演出指導、美術など撮影の肝となるところを佐賀大学の学生さんが担当!
朝早くから撮影準備に入り、夕方遅くまでの撮影となりましたが、みなさん映画などの撮影経験があるので、手際よくテキパキと進みました。
また、エキストラ出演も地元の子供たちが中心となっていて、地元の自分たちでつくっていくCMとなっています。
子どもたちも演技指導を何回も何回も受けていましたが、練習を繰り返すうちにだんだんうまくなっていって、本番ではバッチリの演技でしたよ。
また、楽しんでもらえたことが何よりでした。
どんな感じのCMになるのか楽しみです。
この世界遺産推進「小学生編」のCMは8月中旬くらいから流れる予定とのことですので、それまでのお楽しみにということで!!