› 佐賀県フィルムコミッション ‐Staff Blog › フィルムコミッションって?

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

2008年11月05日

エキストラ登録



先日から、やれ番組参加者だの、協力者だの騒いでおりますが。。。

佐賀県フィルムコミッションでは、県内での映画やテレビドラマ撮影の誘致と併せて、撮影の支援も行っています。
支援には、ロケ時のキャストやスタッフ陣などのお弁当(いわゆるロケ弁)を用意したり、地元にしかないような小道具を調達してきたり、方言指導をしたり、と色々あるわけです。

なかでも通行人や群集、お店のお客などの役として地元の人に“エキストラ(臨時の出演者)”として登場してもらうことも。

このエキストラは、ドラマや映画では多いときには数百人に集まって協力していただくこともしばしば。


そこで、佐賀県フィルムコミッションでは、映画やドラマの撮影のために必要となるエキストラを広く県民から募集しています。

応募いただいた方は、全員、エキストラ登録させていただきます。
登録者へはエキストラの募集情報やドラマ、映画の撮影情報などをメールにてお知らせしており、ブログやホームページよりいち早くゲットできます。

また、ホームページやブログで告知できないようなロケなどのシークレット情報(協力依頼)もこっそりメールで配信します!

  続きを読む


2008年09月08日

ロケ協力施設募集!




あなたのお店や会社が映画やドラマの舞台に登場!

佐賀県フィルムコミッションでは、撮影にご協力いただける佐賀県内の施設・企業・団体等の登録を、随時受け付けています。



登録フォームへ


県内各地で多くの映画、テレビドラマ、CMなどの撮影が行なわれるようになるためには、県内各施設を管理・運営されているみなさまのご理解とご協力が必要です。
  続きを読む


2008年08月06日

フィルムコミッションとは

フィルムコミッション??

聞きなれない言葉ですよね。
ウィキペディアには「フィルム・コミッション(Film Commission、FC)は、映画等の撮影場所誘致や撮影支援をする公的機関である。」と説明されていますが、これだけじゃよくわかりません。

今、日本各地にフィルムコミッション(FC)があり、一生懸命活動されています。
その目的をここでご紹介しましょう。  続きを読む