› 佐賀県フィルムコミッション ‐Staff Blog › たまちゃん日記
2016年02月10日
小城市 牛尾梅林
まだまだ寒い日が続いていますが、今日は晴天でロケハン日和! もうすぐ梅の花が咲く頃かな。。。。と思いまして
小城市にある牛尾梅林へ行ってきました。
残念ながら。。。まだ早かったです。 つぼみが膨らみ始めていました。
2月下旬~3月にかけてが見頃のようです。
3月5日、6日には「牛尾 梅まつり」が 開催されます。
詳しくは⇒ https://www.city.ogi.lg.jp/main/6037.html
ぜひ 皆さんもお出かけください!





小城市にある牛尾梅林へ行ってきました。
残念ながら。。。まだ早かったです。 つぼみが膨らみ始めていました。
2月下旬~3月にかけてが見頃のようです。
3月5日、6日には「牛尾 梅まつり」が 開催されます。
詳しくは⇒ https://www.city.ogi.lg.jp/main/6037.html
ぜひ 皆さんもお出かけください!

2015年11月09日
~紅葉~ 多久聖廟
以前、CM撮影で使わせて頂いた、多久聖廟に行ってきました。
撮影は新緑のきれいな春でしたが、今回は見事な紅葉を見ることができました。
11月とは思えないぽかぽか陽気で、紅葉の下でうっとり眺めてました




11月14日(土)~11月23日(祝)まで 西渓公園では、「孔子の里紅葉まつり」が開催されます。
様々なイベントが予定されています。
また、サテライト会場の多久聖廟でも、14日、21日、22日の3日間限定で「聖廟秋の特別一般公開」されます。また聖廟参道入口の多久市物産館「朋来庵」では、21日、22日の2日間限定で「寒蘭展」も開催されます。
詳しくはこちら↓↓↓
http://taku-kankou.com/event/%e5%ad%94%e5%ad%90%e3%81%ae%e9%87%8c%e3%80%80%e7%b4%85%e8%91%89%e3%81%be%e3%81%a4%e3%82%8a/
みなさん~「孔子の里 紅葉まつり」にぜひお出かけください
撮影は新緑のきれいな春でしたが、今回は見事な紅葉を見ることができました。
11月とは思えないぽかぽか陽気で、紅葉の下でうっとり眺めてました

11月14日(土)~11月23日(祝)まで 西渓公園では、「孔子の里紅葉まつり」が開催されます。
様々なイベントが予定されています。
また、サテライト会場の多久聖廟でも、14日、21日、22日の3日間限定で「聖廟秋の特別一般公開」されます。また聖廟参道入口の多久市物産館「朋来庵」では、21日、22日の2日間限定で「寒蘭展」も開催されます。
詳しくはこちら↓↓↓
http://taku-kankou.com/event/%e5%ad%94%e5%ad%90%e3%81%ae%e9%87%8c%e3%80%80%e7%b4%85%e8%91%89%e3%81%be%e3%81%a4%e3%82%8a/
みなさん~「孔子の里 紅葉まつり」にぜひお出かけください

2015年09月18日
STOP! 振り込め詐欺被害Web-CM完成!
8月下旬に撮影が行われた振り込め詐欺防止のWeb-CMが完成し、
佐賀新聞の記者さんがエキストラの方に取材に来られました。
鹿島警察署の方の丁寧で熱心な演技指導でエキストラの竹下さんも
迫真の演技でがんばっていただきました。
とてもいい経験になり、このCMで振り込め詐欺が減ってくれたら何よりです、と
竹下さんから言っていただき 私も心からそう思いました。
https://www.youtube.com/watch?v=UDEBUIYHiNM&feature=youtu.be
佐賀新聞の記者さんがエキストラの方に取材に来られました。
鹿島警察署の方の丁寧で熱心な演技指導でエキストラの竹下さんも
迫真の演技でがんばっていただきました。
とてもいい経験になり、このCMで振り込め詐欺が減ってくれたら何よりです、と
竹下さんから言っていただき 私も心からそう思いました。
https://www.youtube.com/watch?v=UDEBUIYHiNM&feature=youtu.be
2015年08月04日
2015年08月03日
明日8月4日(火) 21時~23時 BS朝日 「新・にほん風景遺産 2時間スペシャル」で唐津・呼子が放送されます!
日本各地に残る美しき にほんの風景と共にある人々の暮らしや長い歴史の中で培ってきた豊かな文化、風景を楽しむ、紀行と旅の番組です。
今回は2時間スペシャルの中の1時間に 「玄界灘ロマン 唐津・呼子」が放送されます。
旅人は、小説家の島田雅彦さん。
現場で感じた空気、湧き上がる感情を語っていただけると思います。
この番組のロケは7月中旬に行われたんですが、ロケ期間はなんと6泊7日!!
情報番組としては、すご~く長い期間のロケだったんです。だから、内容も盛りだくさんになっていると思っています。
唐津・呼子の歴史や文化、そこでの生活が次の世代に受け継がれていくといった内容・・・どんな番組になっているのか楽しみです♪
【放送日時】
平成27年8月4日(火)21時00分~23時00分
平成27年9月1日(火)21時00分~22時00分
【放送チャンネル】
BS朝日放送
【番組HP】
→http://www.bs-asahi.co.jp/nihon-fukei/
唐津・呼子の美しい風景、人々がどのように放送されるか、皆さんも是非、ご覧ください!
今回は2時間スペシャルの中の1時間に 「玄界灘ロマン 唐津・呼子」が放送されます。
旅人は、小説家の島田雅彦さん。
現場で感じた空気、湧き上がる感情を語っていただけると思います。
この番組のロケは7月中旬に行われたんですが、ロケ期間はなんと6泊7日!!
情報番組としては、すご~く長い期間のロケだったんです。だから、内容も盛りだくさんになっていると思っています。
唐津・呼子の歴史や文化、そこでの生活が次の世代に受け継がれていくといった内容・・・どんな番組になっているのか楽しみです♪
【放送日時】
平成27年8月4日(火)21時00分~23時00分
平成27年9月1日(火)21時00分~22時00分
【放送チャンネル】
BS朝日放送
【番組HP】
→http://www.bs-asahi.co.jp/nihon-fukei/
唐津・呼子の美しい風景、人々がどのように放送されるか、皆さんも是非、ご覧ください!
