スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

2010年02月28日

夜びな灯明町あそびin松原



シアターシエマに行った帰りに、松原神社の前を通ると
きれいなあかりが松原川に浮かんでいました。

今日は何があっているのかとぐるっと歩いてみました。

佐賀市歴史民族館をはじめとした旧街道沿いから
松原川までのエリアを、ぐるっと一周、灯明の「灯り」で
街が包まれていました。

竹や紙袋で作られた7500個にもわたる灯明たち。

2月28日の21時まで灯っています。

普段からいい景色だなと思っていましたが、
より一層風情がありました。