スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

2016年03月31日

最後のご挨拶。

綺麗な桜が長く楽しめそうな今年の春!cherryblossom
いつも佐賀県FCのブログやSNSをご覧頂き本当にありがとうございます!

私ごとで恐縮ですが、私”なな”は、本日3月31日をもって佐賀県フィルムコミッションを卒業致します。
この場をお借りして、ロケ地を提供した頂いた方、エキストラの皆様などへの、言い足りないぐらいの感謝の想いをここに残させてください。



☆佐賀県FCメンバー☆
あにきこと前リーダーの意思を引き継ぎ支えてくれた”いなっち”!
持ち前のバイタリティーと佐賀愛を感じる頼もしい”こんけん”!
いつもニコニコ明るい、これからの佐賀県FCを支えてくれるであろう”たまちゃん”!

そんな頼もしい佐賀県FCは、来年度からもガツガツ攻めの誘致活動をしていくはず!!



在職中は「佐賀県を映像のロケ地に!」という思いでいろんな場所を駆け回り、
佐賀県の素敵な風景に出会える毎日でした。



幸せな三年間、本当にありがとうございました。

沢山の感謝を胸に、新たなステップへ!
今まで、本当にありがとうございました。




            平成28年3月31日
佐賀県フィルムコミッション ”なな”こと 七島 晶子。



with LOVE and thankfulness.

  

2016年03月14日

佐賀に移住しよう!プロジェクト動画公開★

"行ってみて 住んでわかる 佐賀のよさ”

私も佐賀生まれ佐賀育ちなので、佐賀がばいよか~happy02
佐賀大好きななですhappy01

さてさて、昨年末から動いていた「佐賀県移住促進PRムービー」が、いよいよ本日3月14日にお披露目となりました!!

movieshine移住情報ポータルサイト「サガスマイル」→https://www.sagasmile.com/

今回は とある夫婦が佐賀に移住し、その子が結婚して佐賀で子どもを育てるまで
を描いた作品になっています。

赤ちゃん役~ご夫婦役の方まで、多数のエキストラさんにご出演頂きました!
オーディションにご参加頂いた皆さん、本当にありがとうございました。

ではでは、佐賀県FCが調整したロケ地をご紹介happy01

★小学校★


「撮影できる小学校がないか」という制作側からの問い合わせに浮かんだのが、私の母校の小学校cherryblossom

授業を変更して頂いてまで、撮影にご協力頂きました!
ありがとうございます。

と~っても元気で明るい教室の子ども達shineshine

★中学校★


こちらも、私の母校。笑
ロケハン時には、特別に当時私の教室だった3-1を開けて見せてくれました!
卒業してからうん十年。←(秘)
机、イスも当時のままだそうで、あの頃にタイムスリップしたようで懐かしかったな~。

撮影は生徒さんにも出演して頂きました!

★住宅★


「新居」という設定でお貸し頂きました!house
外観のみの撮影だったのですが、中には暖炉もあって本当に素敵なご自宅なんですsun

私が佐賀県FCに入ってからの目標だったのが、
自分が生まれ育った町で何か撮影できたらいいな!!

というものでした。
この撮影でも母校の小学校、中学校で撮影するという夢が叶いましたdiamond

では、次の新たな一歩に向っていきますかrun

映像をどうぞお見逃しなく!

次のステップを画策中の なな でしたdog  

2016年01月14日

いい感じ~✧な茶室!

昨年の夏に支援したCMが放送になりましたsign01happy01



ここの食事会の場所設定のロケハンキーワードは”茶室”japanesetea

佐賀県FCとっておきの茶室をロケハンした中で、今回撮影をさせて頂いたのは唐津市の旅館「洋々閣」さんですhappy01







今回は「接待」の雰囲気を出しての撮影。
以前FCスタッフのたまちゃんが支援した撮影が夜まで及んだ際、お庭から見る旅館がスポットライトに照らされて、とっっても幻想的な雰囲気だったとかhappy02


明かりに照らされた障子が、まるで満月みたいですね☆
今回監督が一目で気に入られ、夏に撮影となりましたdiamond

こうやって映像として流れると、本当にこのお仕事をしてて良かった~と嬉しい気持ちになりますnote

これからもいろんな作品を誘致していきます、佐賀県FCsign01

それでは、佐賀県のいい感じな”和”の建物!ご覧下さいjapanesetea

○旧古賀家○―佐賀市―


○芸術の森○―唐津市―


○隔林邸○―佐賀市―


○海月○―唐津市―


以上、
建物大好きsign01
ななでしたdog
  

2015年10月26日

佐賀の稲刈り体験!

一気に肌寒くなった今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
佐賀県FCはもうそろそろ見頃を迎える紅葉をロケハンすべく、この冷え込みにも心が躍る毎日ですhappy02

さて、佐賀平野の稲はもうまもなく収穫が終わる圃場が多いのではないでしょうか。
黄金色に染まる佐賀平野もまた来年ですねdiamond

私ななは小城市で初めての稲刈りをしてきました!





広い広ーい圃場を、みんなで刈り取ります!


もちろん今は機械で刈り取りますが、


今回は鎌でやってみました!
上手な方は一回でさくっと軽快に刈っていましたが、初心者はなかなかそうはいかず苦戦…。
みなさん、こうやって一つ一つ稲を刈り取っていたんですねhappy01



これが我が家の食卓に並ぶその日を楽しみにriceball
佐賀のお米は佐賀の誇りですshine

おいしいお米を毎日食べて、これから迎える寒さも元気に乗り切りましょうpunch

秋生まれの なな でしたdog  

2015年10月01日

SFC☆10月バージョンに衣替え。

今日から10月突入!!
肌寒い季節になってきましたねribbon
10月からは佐賀県内でもさまざまなイベントが目白押しeyeshine
楽しみです♪♪

さて、先月末にお伝えしておりましたが、
記念すべき第1回JFCアワードで、佐賀県フィルムコミッションが最優秀賞に選ばれました!!
scissorsscissorsscissors

ジャパンフィルムコミッションが今年から開催しているアワードなので、その第1回目最優秀賞を頂けたことは、これからの作品を誘致するにあたり、大変意義のあるものだと思っています。

佐賀県FCの活動に関ったみんなで獲得した賞です!!!!

今回 特に評価を頂いた作品が、タイ映画「Timeline」。




ということで、
佐賀県FCもTimeline最優秀賞バージョンに衣替えしました!!





唐津くんちなどで撮影した本作品。
今年のおくんちは11月2日から始まりますので、佐賀県FCにお立ち寄りの際はお祭り前のワクワク感を感じながらご覧頂けると嬉しいですhappy02heart04

そしてそして、
海外作品だけじゃありません!!
日本の作品でエキストラ募集を今後予定しているものもありますので、再度登録されているメールアドレスの確認をお願い致します!!
まだの方はこちらをクリック
↓↓↓
エキストラさんへ★メールアドレスに関するお願い

それでは、10月の佐賀を楽しみましょーkinoko

食欲の秋が止まらない!止められないshock
”なな”でしたdog